セキ、クシャミ、鼻汁~ネコの上部気道感染症2017年10月25日

ホーム > アーカイブ > セキ、クシャミ、鼻汁~ネコの上部気道感染症

ネコの上部気道感染症はヘルペスウイルスカリシウイルス、細菌のクラミジアなどが原因で発症します。
咳やくしゃみ、鼻水と言った人の流行性感冒に似た症状がでます。
混合感染した場合は重症化することがあります。
屋外に出るネコは特に注意が必要です。

症状:
ネコの上部気道感染症の症状は、共通するのは鼻汁、くしゃみなど風邪の症状ですが、感染したウイルスや細菌の種類によって多少違いがあります。
ヘルペスウイルス(猫ウイルス性鼻気管炎)
発咳、発熱、角膜炎、結膜炎などの症状が現れます。
カリシウイルス(猫カリシウイルス感染症)
口腔内に潰瘍ができて涎がひどくなり、多発性の関節炎を起こすこともあります。
クラミジア(猫クラミジア感染症)
粘着性の目ヤニを伴う結膜炎がひどくなり、咳も出ます。
その他の細菌の二次感染を引き起こすこともよくあります。
症状が重い場合や抵抗力の低い仔ネコでは肺炎を引き起こし、命に関わることもあります。
原因:
感染ネコの咳、くしゃみ、鼻汁、涎などに接触することで感染が成立します。
回復後もキャリア状態となることがあり、免疫力や体力の低下で、再び症状が現れる恐れがあります。
治療:
原因に合わせた治療を行います。
ウイルスが原因の場合は抗ウイルス剤やインターフェロンの注射や点眼、点鼻など。
クラミジアが原因の場合は抗生物質を使用します。
状態によって輸液や栄養補給などの支持療法を行います。
二次感染がある場合は、抗生剤の投与も行います。
予防:
ワクチン接種で感染を防ぐことができます。
子猫のときからしっかり接種することが大切です。

 

このページのトップへ ▲